木工・デザイン科
木工・デザイン科

基礎から学べる木工技術。 木の優しさをカタチにしよう。

木工品や家具製品の構造、製図、工作、塗装などに関わる作業を一から学んでいきます。訓練で使用する木材は無垢材が多く、本物の素材を扱うことで木の性質や素性を理解できます。物作り未経験の入校生が多いので、基礎技能習得に重点を置いたカリキュラムとしています。訓練生の年齢層は広く、協調性や社会性が養えます。

業界の展望

県内には家具や建具の企画、製造、販売までを一貫して行う企業があり、訓練で学んだことは製造だけでなく企画、販売にも活かせます。経験年数とともに技術が磨かれ、ものづくりの面白さを感じられる職業です。

募集要項

主な就職先

就職率

80%

(令和3年度)

アカセ木工(株)、アーツ&クラフツビレッジ、(株)イマガワ、吉備木工(株)、(有)小見山木工、(株)常盤家具、(株)堀田木工所

取得可能な資格等

【訓練期間中に取得を目指す資格等】
3級技能士(家具手加工作業)
【修了後に取得を目指す資格等】
2級技能士(家具手加工作業、木製建具手加工作業)・木材加工用機械作業主任者技能講習

木工・デザイン科の強み

木工技術を基礎から総合的に学べる

木工作業の基礎となるカンナやノコギリなどの手工具、木工機械の使用方法やメンテナンス方法を基礎から学びます。また、塗装、木材知識、図面作成等、関連する技術を総合的に学びます。

実務を想定した訓練

安全作業と効率性の意識付けと、販売を前提とした製品作製など、実際の仕事を想定した訓練をしていきます。

CADも学べます

平面CADに加え、3D-CADが学べ、図面の作成や読み取る能力を養います。

1年間 の訓練の流れ

修了生・就職先企業からの
メッセージ

じっくり学べた充実の1年間。 家具製造の仕事に活きています。

私は家具を製作するためのすべての工程を学びたいと思い入校しました。実際に座学から手工具の手入れ、機械加工、塗装、組立まで先生方のご指導のもとじっくり取り組むことができました。在校中は毎日新しいことを学ぶ楽しさがあり、充実したあっという間の1年間だったと思います。現在は家具を製造する会社の組立工程で作業していますが、学校で基礎を学んだことが随所で活かされていると実感しています。

 

戸村 誠さん

平成31年度修了生
AKASE株式会社 勤務

戸村 誠さん

平成31年度修了生
AKASE株式会社 勤務

じっくり学べた充実の1年間。 家具製造の仕事に活きています。

私は家具を製作するためのすべての工程を学びたいと思い入校しました。実際に座学から手工具の手入れ、機械加工、塗装、組立まで先生方のご指導のもとじっくり取り組むことができました。在校中は毎日新しいことを学ぶ楽しさがあり、充実したあっという間の1年間だったと思います。現在は家具を製造する会社の組立工程で作業していますが、学校で基礎を学んだことが随所で活かされていると実感しています。

 

専門校で学んだ知識を活かし、 力を発揮してくれています。

AKASE株式会社は婚礼箪笥から始まり、時代の流れとともにダイニングテーブルやAVボード、椅子やソファなど総合的な家具の製造、開発、販売を行う家具総合メーカーとして、今後もその幅を広げるべく活動しています。戸村さんは家具組立工程に配属しており、学校で学んだ基本技術を活かし生産性や問題点の解決などにも力を発揮してくれています。工場には若い人材も多く、今後のAKASEのものづくりの発展にも努めてもらっています。入社してからも様々なことを学び技術や知識を身につけていけるような環境下にあるので、工場の1ラインの作業者としてだけではなく、仕事とともに成長を楽しんでいけるような人材を求めています。

天野 晋作

AKASE株式会社 商品統括本部 部長
令和4年1月寄稿

天野 晋作

AKASE株式会社 商品統括本部 部長
令和4年1月寄稿

専門校で学んだ知識を活かし、 力を発揮してくれています。

AKASE株式会社は婚礼箪笥から始まり、時代の流れとともにダイニングテーブルやAVボード、椅子やソファなど総合的な家具の製造、開発、販売を行う家具総合メーカーとして、今後もその幅を広げるべく活動しています。戸村さんは家具組立工程に配属しており、学校で学んだ基本技術を活かし生産性や問題点の解決などにも力を発揮してくれています。工場には若い人材も多く、今後のAKASEのものづくりの発展にも努めてもらっています。入社してからも様々なことを学び技術や知識を身につけていけるような環境下にあるので、工場の1ラインの作業者としてだけではなく、仕事とともに成長を楽しんでいけるような人材を求めています。